2007年05月28日
ハワイのこの建物は・・・
このお城は何でしょう、ハワイらしいのか、ハワイらしくないのか・・・
今住んでいるアパートからウォーキングをする道程で見かける建物です。
ハワイに「日本のお城」があるのは面白いと思って眺めていました。
しかし、説明を書いてある看板を良く読んでみると・・・。
なんとそれは キリスト教会 だったのです。
その説明によると。
名前は、マキキ聖城キリスト教会と言い、1904年4月8日に奥村多喜衛牧師が創立した教会だそうです。
そして、1932年高知城をかたどったこの建物を建てました。
写真に見られる天守閣は、聖書の中での「信ずる者の避け所・賢固なやぐら」に例えられているそうです。
ハワイは東洋と西洋の交差点だと言われています。
本当にその通りですね。
Posted by mebius60 at 18:04│Comments(2)
│ハワイつれづれ
この記事へのコメント
一見すると,日本国内でも時々見かける
お城の住宅かと思いましたが
歴史のある教会なのですね...
遠い日本への思いもあってかもしれませんね
中の礼拝堂はどうなっているのかな?
お城の住宅かと思いましたが
歴史のある教会なのですね...
遠い日本への思いもあってかもしれませんね
中の礼拝堂はどうなっているのかな?
Posted by OSHIRO at 2007年05月28日 20:19
始めまして。
ハワイに留学したウチーナンチュの
友人曰く「海がキレイだぁ~!」と
言いながら40代からはハワイで生活する
計画を練っています。
つられて僕もひそかに計画中・・・
ということで、ハワイでの
ウハウハ生活を一足先にこのブログで
堪能します♪(笑)
ハワイに留学したウチーナンチュの
友人曰く「海がキレイだぁ~!」と
言いながら40代からはハワイで生活する
計画を練っています。
つられて僕もひそかに計画中・・・
ということで、ハワイでの
ウハウハ生活を一足先にこのブログで
堪能します♪(笑)
Posted by エデイ at 2007年07月12日 19:31